秋の大運動会開催🚩
- 大砂土デイサービス

- 10月16日
- 読了時間: 2分
皆さまこんにちは(^^♪
夏の暑さもだいぶ和らぎ、朝晩の涼しさが秋の訪れを感じさせてくれる陽気となってきましたね!!
大砂土デイサービスでは、秋の風物詩である『大運動会』を今年も盛大に行いました!
紅白に分かれ、熱戦競技が繰り広げられた会場は大きな熱気に包まれました(^^)/
第1種目は、運動会の王道!?である玉入れを行いました。初戦から熱気とやる気に満ち溢れた皆さまの表情がGOOD👍

第2種目は、大玉リレー!!リレー形式の競技にはチームワークがとても重要になり、皆さま、真剣な眼差しで競技に参加されていました(^^♪

第3種目は、聖火リレー🔥を行い、やはりチームプレーが大きく勝敗を左右する大事な競技となっており、次のお仲間へ渡す際、かなり力が入ってしまい、思うように渡せない心理戦形式のリレーで楽しんでいただきました。

第4種目は、ご利用者と職員が団結して行う『大玉運び!!』にて最終決戦の競技が行われました。ご利用者が素早くボールをお仲間に渡していき、最後はアンカーの職員がゴールまでボールを運び、傘バケットにうまく乗せれば終了!?ボールがこぼれて落ちてしまうとやり直しとなる競技で、最後まで目が離せない競技となっています。

今回はこの4種目で争われ、毎年ながら白熱した運動会を行うことができました(^^♪
競技中には応援にも熱が入り、立ち上がってしまうほど熱気ある大砂土デイサービスの運動会(^_^;)
でも、最後はみんなで仲良く両者を称えながら素晴らしい運動会を行うことができました!皆さま、本当にお疲れ様でした!!


コメント