サービス内容
TEL:048-620-0600
デイサービス
ご家庭とデイサービスセンターの間を専門の職員が送迎します。生きがい活動や簡単なリハビリ、昼食及び排泄、入浴などの介護サービスを行います。
介護予防デイサービス
(要支援1・2の方)
◆開所日
月~土(週6日、祝日も開所、
年末年始は休業)
◆時間
A:10時~15時15分
B:10時~13時15分
◆定員
33人(通常介護含む)
◆内容
送迎、食事、行事、趣味活動、アクティビティー、機能訓練、口腔訓練等
通常介護デイサービス
(要介護1~5の方)
◆開所日
月~土(週6日、祝日も開所、
年末年始は休業)
◆時間
A:10時~15時15分
B:10時~16時15分
C:9時~16時15分
◆定員
33人(介護予防含む)
◆内容
送迎、食事、行事、趣味活動、アクティビティー、機能訓練、口腔訓練、入浴等
行事予定
◆毎月の行事
お茶会、カラオケ体操、カラオケ、口腔体操、コーラスクラブ、水彩画教室、
各種レクリエーション
◆年間行事予定
4月:お花見行事
5月:寿司会、おやつ作り
6月:運動会
7月:流しそうめん、七夕
8月:納涼会
9月:敬老会、流しそうめん
10月:寿司会、収穫祭
11月:文化祭
12月:クリスマス会、忘年会
1月:新年会
2月:節分
3月:ひな祭り、お花見
広々とゆったりとした自由なデイルーム
暖かな陽光差し込む広々とした空間です。お仲間とゆったりとしたひとときをお過ごしください。 テーブルの配置も自由な配置となっており、自然と落ち着く喫茶店のような雰囲気つくりを心掛けています。
パワリハビリであなたも元気アップ!
効果的であなたに合わせたペースで行えるパワリハビリマシン。 理学療法士が楽しく指導する平行棒体操や個別訓練(理学療法士は金曜日のみ)月に1回実施する機会測定会で、その効果を実感!お仲間と一緒に行う事で相乗効果であなたも元気アップ!!
開放感のある中庭からの自然豊かな眺望は気分転換にピッタリ!
青い芝生を敷きつめた専用の中庭は、どなたでもいつでも自由に出られます。南側に広がる湿原は開放感もあり眺望も最高!気分転換にはピッタリです!花壇や家庭菜園程の畑もあり、園芸好きな方も大歓迎です!
プログラムも充実!楽しくためになる講座も!
13:30~昼活、14:15~午後活と、1日二つのメインプログラムをご用意しています。昼活は、栄養講座や電話詐欺講座等、カルチャースクールを実施!午後活は水彩教室や音楽療法、季節の行事等を行っています。様々な趣味活動を通して、共に楽しめるお仲間をつくりましょう!
お腹から笑える瞬間が職員のいきがい!
とにかく皆さんに楽しんでいただけるように、職員も楽しみながらパフォーマンスをしています。定期的に行う季節行事に合わせた寸劇や催し。時には芸者コントなどもやっちゃいますよ!最近、お腹から笑っていますか?
ショートステイ・入居
TEL:048-620-0600
ショートステイ
(要支援1・2、要介護1~5の方)
◆対象となる方
在宅でお暮らしの方で、ご家族が事情で短期間留守にしたり、介護者のご負担を軽減する必要がある場合など施設を利用できます。
①介護予防短期入所生活介護
要支援1・2
②短期入所生活介護
要介護1~5
◆申込方法
担当のケアマネージャーにご相談ください。または、直接当施設にご連絡ください。
担当の職員がお伺いします。
ご利用決定後、契約を行います。
◆定員
空床型
◆居室タイプ
多床室(4人室)
個室
ユニット型個室
◆医療サービス
協力医療機関として指扇病院、西大宮病院、大宮共立病院の医療支援を受けられます。
◆送迎サービス
ご自宅から施設まで送迎を行います。
(月~金)・・・有料
◆年間行事予定
4月:お花見
5月:菖蒲湯
6月:買い物(園内)
7月:七夕飾り
8月:納涼祭
9月:敬老会
10月:買い物(園内)
11月:文化祭
12月:楽しみ会、ゆず湯
1月:新年祝賀会、新年会
2月:節分
3月:ひな祭り
入居(特養)
(要介護3~5の方)
◆対象となる方
食事や排泄、入浴等生活介護全般にわたり、介護が必要な状態にある方、あるいは、認知症でお困りの方で、在宅での介護が困難な、要介護3~5の方が入所できます。
◆申込方法
お電話にてお申込ください。
◆定員
120人
◆居室タイプ
多床室(4人室)
個室
ユニット型個室
◆施設で行われているサービス内容
施設サービス計画(ケアプラン)に基づき、日常生活のお世話(排泄、食事、入浴、環境etc)・生活リハビリ・健康管理を行う。又食事については、管理栄養士との連携から、食の個性を意識した栄養ケアマネジメントの取り組みや、経口摂取が困難な方(摂取機能障害)に対して、食形態の配慮や他職種協働による取り組みを行います。
◆医療サービス
医師、看護師による健康管理、病院との協力体制があります。
◆年間行事予定
4月:お花見
5月:菖蒲湯
6月:買い物(園内)
7月:七夕飾り
8月:納涼祭
9月:敬老会
10月:買い物(園内)
11月:文化祭
12月:楽しみ会、ゆず湯
1月:新年祝賀会、新年会
2月:節分
3月:ひな祭り
敬寿園宝来ホームってどんなところ?
安心快適な暮らしのサポート
当施設では、施設での暮らしが「今までの暮らし」を継続し、「今」と「これから」を、ご利用者の意向やご家族の意見をもとに専任スタッフによる、24時間きめ細やかな暮らしをサポートします。
ケアサービスの向上の為、専任スタッフへの研修も積極的に実施し、ご利用者の暮らしの向上に努めています。
選べる住環境
当施設では、大きく分けると、従来フロアとユニット型フロアがあります。
従来フロアは、大勢の方と一緒に過ごすことができる4人部屋と従来型個室あります。ユニット型フロアは、10人単位の1フロアで過ごされる個室のお部屋をご用意してあります。
以上のフロアから、お部屋を選択する事ができます。
余暇活動のサポート
当施設では、毎週ボランティアの方が、三線ショーや喫茶店、生け花など、様々なレクリエーションを行っています。ご利用者も職員と共に楽しく参加をしています。
また、余暇時間には気分転換をしてもらいたく、施設周辺を散歩したり、ホットケーキ等をご利用者と一緒に作り楽しんでもらっています。ホットケーキは人気があり、食べ過ぎないよう注意しています。(笑)
一年に1回のビックイベント「納涼祭」が8月にあり、施設全体で盛り上げています。
当然ご利用者のほとんど、またそのご家族にも大変人気があり、やきそばやカレー。そして職員やボランティアの方々による催し物もあります。毎年皆さまのご協力もあり大成功しています。その他にも、季節による行事があり、各フロアの特色を活かしたイベントを開催しています。このようなイベント、レクリエーション、余暇活動に参加をすることで、普段とは違う表情や喜びを新たに発見することがあります。
音楽療法
毎月、ミュージックセラピストが来園し、音楽療法を行っています。活動内容は、季節に合った童謡や歌謡曲を歌ったり、声を出す楽しみを感じて頂きます。歌を歌うだけではなくおひとりおひとりに楽器を持って頂き、音楽に合わせ自由に奏でてもらっていただくこともしています。音楽療法が終わった後は、ミュージックセラピストの評価を頂いております。音楽もご利用者と職員のコミュニケーションの一環となっています♪
理学療法士
毎週金曜日に1度、大宮共立病院から理学療法士が来園し個別体操や集団体操など皆様の健康維持のお手伝いをします。理学療法士がアドバイスする生活の中で気軽に行える個別機能訓練です。フロアで行う集団体操、ひとりひとりにあった訓練やケアを提案し実施していきます。
口腔機能維持
口の中を清潔にするだけでなく口の中の機能を維持し改善し、全身的感染症を防ぐために必要な専門的ケアを歯や身体の状況に合わせて行っています。必要時には歯科医院と連携し虫歯の治療や入れ歯の調整を行います。
介護職員にも適切な口腔ケアの指導を行い、介護職員のスキルアップも図っています。
居宅介護支援
TEL:048-620-0600
地域にお住まいの方の介護における日常生活の不安や困りごとについてご相談を受けます。
ケアマネージャーなどの専門職が対応します。お気軽にお問い合わせください。
それぞれの人生を歩まれ、疾病その他で介護が必要となった方々がそれまでと変わらず、在宅で普通の生活を営んでいく為に、居宅介護支援という方法で当センターは援助していきます。介護が必要になってもおひとりおひとり、願いを持ちながらの生活・人生を実現していく為に、ケアプランを立てる際には、ご利用者及びご家族の願い・思いを明らかにし、しっかり受け止めながら在宅サービスの利用を組み立てていきます。ご利用者の選択・自己決定を尊重し、その方の有する能力に応じ、必要な情報の速やかな提供を図ります。又、ご利用後は、ご利用状況を把握し、サービスが適切であるか、新たなニーズはないか等、検討の継続を図ります。
事業の実施にあたっては、地域やご家族との結びつきを重視し、関係市町村、地域包括支援センター、ヘルパーやデイ等の各サービス事業者並びに病院等の保健医療サービス、いろいろな福祉サービスを提供する者との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
当事業所では、要介護・要支援認定されたご本人及びご家族の方のご依頼により、介護保険に関わる業務を適切かつ迅速な対応をさせていただきます。お気軽にご相談下さい。